問題のBBQに参加していた芸人が、寿司チェーンの宣伝から下された。ネットにはとばっちりだとこの芸人を擁護する連中も多いが、どんな頭をしているのだろうか。実際にお金を出しているのがこの寿司チェーンであり、宣伝を継続するも中止するもこのチェーンの勝手である。そんなにこの芸人が大事ならてめえがこの芸人に寄付でもしたらどうだ、口ばかりではなく。
この芸人を宣伝からおろした理由は。このチェーンに対してのクレーマーからの意見を聞きすぎだとの話が多いようだが。実際は、この芸人の行動についての怪しい点を見つけたのだろう。たとえば、あのヒロミなるものの話(この芸人とBBQに出た人間)も実に奇妙なものだ。点と点を結ぶ線が見えない。真っ当なことなら、この線ははっきりしているのだが。線が見えないのは、怪しい話の一つの特徴であるから。どのようなことか。
2つの点、ゴルフの中止とBBQ参加。この2つの点を結ぶ線が見えないのだ。
ゴルフを予定していたのだが、芸人のぎっくり腰あるいは雨で中止となった(一体どっちなのだ)、中居から電話でBBQの誘いがあった。だからBBQに参加した。ヒロミなるものの話なのだが。
演出したいのは、自分たちは最初っからBBQに行く予定などなかったのだが(ゴルフがあるから)、そこに中居からのBBQの誘いがあったので参加した。積極的に最初から参加したわけではない。これである。
この話の線となるのが中居の立ち位置なのだが、これが不明だ。ゴルフが中止になったこと。中居もゴルフに参加することになっていたのか。ゴルフが中止になったことを参加予定者の誰かが中居に連絡したところ、丁度今自宅でBBQをしているから参加しないかと誘われたのか。どうも釈然としない。
このところがはっきりとしないから、芸人が単にBBQに参加しただけなのかどうかが判断できない。だから、これからあるかも知れない危険情報を避けるためにも芸人を宣伝からおろしたわけである。フジテレビのようなぐずぐずした対応がどんな結果となるのか。この事態を目の前にすれば、企業が多少の犠牲を伴ってでも早めの対応をするのは当然のことである。芸人使うのをやめてもそれほど売り上げには影響はないであろうとの判断も交えてのこと。